浅草サンバカーニバル、今年は特に大変な人出でした。

すっかり夏の風物詩として定着し年々賑わいを増すサンバですが、最初のカーニバルは今とだいぶ様子が違ってました。私は30年前の第1回目の時、自主警備役でボランティアのスタッフとして参加してました。 何が違っていたかというと----

今のように、コンテスト形式のパレードではなく、雷門前の交差点にステージがありその周りで演奏や踊りを見物しました。 当日は天候も良くなくて、見物客もあまり集まらず少しさびしい様子でした。
私達は警備スタッフとしてステージの周りを囲んでいましたが、誰ともなく「一緒に踊ろうよ!」という声が出て観客もみんな巻き込んで小雨の中一生懸命踊りました。今からは想像も付かないのんびりしたカーニバルでしたが、本当に楽しかった思い出です。
コメントをお書きください